こんにちは、ナオキです。
今回は内定が取れずにいると、転職エージェントから見放される内容を書いていきます。
そんなことあるの!?
と思われるかもしれませんが、実際にありました。
厳密には、転職エージェントがなかなか内定を取れない私に対して、呆れてしまったという方が正しいかもしれません。
私が転職で内定が取れなかったについて書いた記事があります。
どれほどヒドイくらい内定が取れないかがわかる記事になっています。
併せて読みたい記事
転職活動を始めた時期は手厚いサポートがありました。
面接が終わった後には電話があったり、メールの返信もはやかったです。
しかし、内定が取れないだけでなく、転職活動が長くなってくると、エージェントの対応も雑になってきました。
転職活動7ヶ月目の頃にエージェントから
最初から正社員に転職するのではなく、一度、派遣社員に転職してから正社員を目指した方が良いですよ
と言われました。
こっちとしては、
「は!?何言ってんの(怒)
『一度、派遣社員に転職』
派遣社員から正社員になるのがどれだけキツイか知っていて、そういう発言をしているのか(怒)」
と思いました。
エージェントには本音は言いませんでしたが(笑)
転職エージェントもビジネスですので、内定が取れない奴に構っている暇がないのはわかります。
だからと言って、派遣社員を勧めるのはいかがなものか…
と言うよりも、内定が取れない人間をいつまでも受け持ちたくないんでしょうね
転職エージェントを利用して何となく気づいてはいましたが、今回の件で確信しました。
求職者の将来なんか1ミリも考えていない!
考えているのは転職エージェント自身の成績だけ!
メールで確認したい内容があっても、3日後に返信がありしました。
あきらかな塩対応
エージェントから見放されたのがわかったので、転職エージェントを介さずに自分で応募するようにしました。
私自身、転職エージェントに頼らなくても、自分一人で転職活動ができたので、困りはしませんでした。
個人的に転職エージェントがいても、いなくても結果は一緒だと思っています
もし、今転職活動を始めようとしている方もしくは転職活動をしている最中の方は把握しておいた方が良いです。
転職活動が長期化すると、転職エージェントから見放される可能性があるということを!
私の場合、コミュ障だったので、面接で落ち続けてきた結果、転職活動が長期化してしまいました。
転職エージェントから見放されて当然かもしれないのですが…
良い転職エージェントであれば、もう1回サポートしてくれる可能性があるかもしれません
私と似たような友人がダメもとで転職エージェントとの面談を依頼したら、面談ができた人がいます。
その際に転職意欲をアピールしたら、サポートがしっかりするようになったそうです。
今回はここまでになります。
記事を読んで下さり、ありがとうございます