- HOME >
- ナオキ
ナオキ

中規模病院の臨床検査技師から一般企業に転職。 転職期間10ヶ月、応募数は100社以上。 →転職で給料と休日数アップ。 検査技師から一般企業への転職で自信がない、内定が貰えない人向けに記事作成
こんちは、ナオキです。 今回も転職エージェントを利用して、あまり良い対応をされなかった内容を書いていきます。 前回の記事はこちらです。 参考 転職エージェントを利用して、あまり良い対応をされなかった話 ...
こんにちは、ナオキです。 今回は私が転職エージェントを利用して、あまり良い対応をされなかった内容を書いていきます。 転職エージェントを利用して良かったという声もあれば、あまり良い対応をされなったという ...
臨床検査技師の転職はどれくらい大変なのかと思って、ちょっと調べてみました。
新卒よりも求人数が多くて楽じゃんと思いましたが、実際は一部の検査技師だけしか楽でないことがわかりました。
私がいた病院では年間の休日日数が96日しかありませんでした。
どうして96日という少なさになってしまうのかを書いていきます。
前の病院の先輩の続編になります。
今回の記事では転職成功できた秘訣について答えてもらいました。
今回は私の元先輩で、40歳で転職成功できた方をインタビューしてきました。
転職を考えたキッカケなどを答えてもらいました!
こんにちは、ナオキです! 転職活動をしたいけど、転職する時間がないと感じたことはありませんか? その考え方は間違っており、検査技師は転職活動する時間が普通にあります! もっと言うと、病院に勤務している ...
こんにちは、ナオキです。 今回は病院の就活について思っていることを書いていきます。 私が就活をしていた際もそうなんですけど… 1人か2人しか採用しないのに何十人と就活生が応募していたのを今でも覚えてい ...
私は中規模病院で臨床検査技師として働いていました。 病院の9割の職員が自己中であることがわかりました。 病院の規模によって、違うのかもしれませんが、少なくとも私が勤めていた病院では自分勝手な人が多かっ ...
私は病院の検査技師として働いていましたが、クソ無駄だと思う業務が多かったです。 一般企業に勤めているからこそ、見えてくるという訳ではなく、現役の検査技師として働いた時から無駄だと思っていました。 それ ...